プログラミング– category –
-
Pythonのmain関数とコマンドライン引数の受け取り方
Pythonでプログラムを作成する際に、main関数を定義し、引数を渡す方法を理解しておくことは重要です。本記事では、Pythonのmain関数の役割や、引数の受け取り方法について詳しく解説します。 1. Pythonにおけるmain関数とは? 1.1 main関数の基本構造 Pyt... -
[VScode]MacでC#の環境構築
この記事ではMacでC#の環境を構築する手順を紹介します。エディターはVScodeを使います。C#といえばVisual Studioですが、Macだと色々面倒なのでVSCodeで行きます。 SDKのインストール まずはインストーラをダウンロードします。以下のサイトから自身のPC... -
C言語のポインタと配列の関係について徹底解説
C言語のポインタと配列は密接に関係しています。ポインタは初心者が理解しづらいポイントの一つですが、正しく理解することで効率的なプログラミングが可能になります。本記事では、ポインタと配列の基本概念から応用までを詳細に解説します。 \C言語学び... -
C言語の書式指定子一覧!
C言語では、出力をフォーマットする際に「書式指定子」を使用します。これらはprintf()関数やsprintf()関数などで活用され、データ型に応じた出力を簡単に行うことができます。本記事では、C言語の代表的な書式指定子を解説します。さらに、実践的な例や補... -
Pythonで辞書に要素を追加する方法
Pythonの辞書(dict)は、キーと値のペアを管理するための便利なデータ型です。本記事では、Pythonで辞書に要素を追加する方法について詳しく解説します。 \ Pythonの入門に最適な参考書はこちら / 基本的な辞書の作成 まずは、辞書の基本的な作成方法を確... -
ツェラーの公式をC言語で実装する方法と活用例
ツェラーの公式は、ある特定の日付の曜日を計算するための数式です。この公式を使えば、過去や未来の任意の日付の曜日を簡単に求めることができます。本記事では、ツェラーの公式をC言語で実装する方法を詳しく解説します。 C言語のおすすめ教材はこちら!... -
Web開発をゼロから学ぶための効果的な勉強法
こんにちは!今回はweb開発の勉強方法を紹介します。web開発未経験、もっと言うとHTML、CSS全然わかりませんという人向けの記事です。どんな順番で何を使って勉強すればいいのかを解説していきます。web開発に興味がある方はぜひ参考にしてみてください! ... -
pythonのよく出るエラー一覧【コード・解決方法有】
今回はpythonでよく出会うエラーとその内容、そして解決方法をコード付きで解説します。javaのエラー解決はこちら↓ https://coding-with-me.com/java-errors/ 実際にエラーを発生させるコードも載せるので、pythonを手元で実行できる人は実際に手を動かし... -
【コード公開】HTMLとCSSだけでクリスマスを表現してみる
そろそろ12月なのでHTMLとCSSだけでクリスマスを表現して見ました。クオリティは低い。 一応コード <!DOCTYPE html> <html lang="en"> <head> <meta charset="UTF-8"> <meta name="viewport" co... -
【ゲームプログラミング】RPG作成の考え方を解説!
こんにちは!今回はゲームプログラミングについてです。よくプログラミングを学び始めた方に向けて、「まずは自分で何か作ってみるのが一番勉強になるよ」といっています。これはもちろん事実です。ただ言われた側のことを考えると、何作ればいいんだよっ...